環境負荷を抑えながら快適な生活空間を実現する省エネ設計にも取り組んでおります。最新の技術や素材を活用し、エネルギー効率の高い住宅を設計することで、持続可能な社会の実現に貢献します。
省エネ住宅のメリットと必要性
省エネ住宅とは冬の冷気や夏の熱気を室内に入れず、少ないエネルギーで家の中の暖かさや涼しさを保てる断熱性能とエネルギー効率の高い設備を兼ね備えた住宅です。
省エネ住宅は家計に優しい
断熱性能の高い家では、暖房や冷房を効率的に使用することができます。
また、エネルギー効率の高いエアコンや照明、給湯器などの最新の機器・設備を導入することで、エネルギーの使用量を削減でき、家計の節約にもつながります。
省エネ住宅で一年中快適な空間
断熱性能の高い家で、部屋内での温度差を小さくできるので、快適な生活にもつながります。
省エネ住宅で毎日の健康な暮らし
断熱性能の高い家で、部屋内での温度差を小さくできるので、ヒートショックのリスクも軽減されて、家族の健康づくりにもつながります。
地球温暖化対策のために省エネ住宅は必要です
温暖化・異常気象などの気候変動問題やエネルギー問題への対策として、省エネルギーの一層の徹底が求められています。
省エネ法
住宅の断熱性能や設備機器の一次エネルギー消費量などを評価する指標として省エネ法が定められています。
省エネ性能を星の数で評価★BELS(ベルス)
2014年から国土交通省が建築物の省エネ性能の評価に特化して日本国内で初めて統一された評価の指標がBELSです。
BELS=建物省エネ性能の「ラベリング」
Building・Housing Energy-efficiency Labelng System(建築物省エネルギー性能ラベリング制度)の頭文字を取って「BELS」と呼ばれています。
住宅ローン減税制度について
2024年1月から、住宅ローン減税を受けるには省エネ基準に適合する必要があります。
住宅ローン減税の申請には、省エネ基準以上適合の証明書が必要になります。
省エネ性能に応じて住宅ローン控除の限度額が異なります。
長期優良住宅>ZEH水準省エネ住宅>省エネ基準適合住宅>その他の住宅
※詳しくは住宅ローン減税制度のサイトをご確認ください。
省エネ基準に適合していることを証する証明書
①建設住宅性能評価書(登録住宅性能評価機関のみが発行)
②住宅省エネルギー性能証明書(登録住宅性能評価機関等のほか、建築士も発行可能)
ブレイン・アクト建築事務所では、BELL評価書の取得を行い、住宅省エネルギー性能証明書の発行もいたします。費用につきましては内容により異なりますのでお気軽にご相談ください。
取組み
お客様の生活スタイルや価値観に合わせた省エネ設計を提案いたします。快適性と経済性、そして環境保全を両立させた住空間の実現をお手伝いします。