よくあるご質問
家づくりの質問や疑問など、設計にかかわるよくある質問を集めました。
より詳しい内容はお気軽にお問合せ下さい。
FAQ
相談をしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
まずはお気軽にメール・お問合せフォーム等でご連絡下さい。その後、こちらからメール、お電話でご連絡させて頂きます。
面談希望の場合は打合せ等の日程を調整させて頂きます。なお、この時点では費用はかかりません。またその後、必ずご依頼しなくてはいけないということもございませんので、安心してご相談下さい。
正式依頼(設計契約)する前に提案してもらえるのでしょうか?
まずは敷地や資料を見せて頂きます。その上で、実際にご提案をさせていただく場合はプラン作成料として3万円(税別)を頂いております。
その後、設計契約へと進まれる場合は設計料から3万円を差し引かせて頂きます。
又、調査や測量等が別途必要な場合の費用はご相談させて頂きます。
既存擁壁の安全性や検討中の土地でも相談できるのでしょうか?
もちろん大丈夫です。私自身の土地探したポイントや土地の形状や条件、ご予算とのバランス、法規的なことなどご相談にください。ご検討中の土地を一緒に見に行くことも可能です。是非、建築のプロとしてのアドバイスやその土地での建物のイメージ等、ご参考にして下さい。
実際に一戸建て住宅を見学することはできるのでしょうか?
ブレイン・アクト建築事務所の一戸建て自宅兼事務所をご見学して頂くことは可能です。ちなみに道路との高低差2.3~3.0 mあるおうぎ形の敷地に建つ住宅です。是非、ご見学下さい。
住宅以外の店舗や施設等でも相談できるのでしょうか?
新築戸建て住宅や擁壁設計などの設計を得意としておりますが、マンションリノベーションや焼き肉店や歯科医院などの経験もございます。まずはご相談下さい。
設計料としてかかる費用はどのくらいでしょうか?
一般的な住宅設計、擁壁設計、省エネ設計は記載していますのでご覧ください。詳しくはお見積もりを提出いたします。
建設会社を決める際の基準を教えて下さい。
見積もり価格も大切ですが、図面をしっかり読み解き丁寧な施工ができるかも大切です。
又、材料や工賃が適正な価格で設定されているか、信頼関係を築き今後長いお付き合いができるか等も重要です。
上記条件を踏まえて、設計内容にふさわしい施工業者様をご紹介することも可能です。
設計期間を含め、完成までどのくらい期間が掛かりますか?
木造の個人住宅ですと、初回のご相談からお引渡しまで最短で10ヶ月~12ヶ月程度とお考え下さい。
過去には8か月以上打ち合わせさせて頂いたケースもあります。ひとつひとつ丁寧に検討を重ねて、設計を行いますので、お時間を頂いております。